人の「生きる」を支える.

EPA(経済連携協定)

超高齢化が進む日本の介護事業者として

知識・技術を伝える使命がある

EPAの概要

両国または地域間での親密な関係強化を目指す条約で、物流のみならず、人の移動や投資など経済関係全般の広い分野にわたり連携を強化することを目的とし、EPAに基づく外国人看護師・介護福祉士候補者の受け入れ事業はインドネシア(平成20年度から)およびフィリピン(平成21年度)とわが国との間で実施されており、平成26年度からはベトナムが加わりました。 当グループでは平成21年度より介護福祉士候補者・平成23年度より看護師候補者の受入を開始し、毎年候補者を受け入れています。

受け入れの動機

今後さらに深刻化する看護・介護の人材不足の問題に対し、「とにかくいま、なんらかの手だてを講じておかなければ、将来、必ず大変なことになる」と考え、その解決策の一つとして、EPA候補者の受け入れを開始しました。また、いつか候補者の母国でも高齢化が進み介護が必要となったときに、日本で学んだ知識と技術を母国で生かしてくれたらという想いもあります。 労働力としての人材確保も切実ですが、世界で一足早く超高齢化を迎えた日本の医療・福祉事業者として、我々にはその使命があると考えます。

就労研修

・介護福祉士候補者研修

週4回「月・火・木・金」の午前の勤務時間内に、国家試験対策・日本語習得講座を行い、公休日である土曜日に、自主勉強会を開催します。勉強以外の勤務時は現場教育を行い、介護技術の習得に努めています。 なお、講座・自主勉強会は、国家試験対策講師の指導に加え、介護スタッフ(介護福祉士資格取得者)による、講義・実技指導等の分かりやすいレクチャーを併用し研修を実施していきます。

候補者のサポート

本事業の目的は就労研修の後に国家試験に合格することですが、せっかく日本へ来たからには仕事・勉強づけで終わらせたくはありません。将来、日本に残って働くか働かないかは候補者の自由ですが、日本での滞在が楽しく充実したものであったならば、ずっと日本にいたいという気持ちがうまれるかもしれません。何よりその気持ちが、試験へ挑む真剣味を後押ししてくれるのではという想いで候補者を全面的にサポートしています。

受け入れ実績

フィリピン ベトナム
年度 看護(人) 介護(人) 看護(人) 介護(人)
平成21年度 1 3
平成22年度 2 5
平成23年度 1 3
平成24年度 1 3
平成25年度 1
平成26年度 1 1 4
平成27年度 1 3 1 1
平成28年度 1 3 1 1
平成29年度 1 15 1
平成30年度 5 2
平成31年度/令和元年度 2
令和2年度 2
令和3年度 3
合計 69

受け入れ施設

介護福祉士候補者研修
  • 医療法人地塩会 介護老人保健施設夢の里
  • 医療法人香美会 介護老人保健施設あいの里
  • 社会福祉法人ふるさと自然村 特別養護老人ホーム陽だまりの里
  • 社会福祉法人ふるさと自然村 特別養護老人ホーム磯子自然村
  • 社会福祉法人ふるさと自然村 特別養護老人ホームたちばなの里
  • 社会福祉法人ふるさと自然村 ケアハウスたんぽぽ
看護師候補者研修
  • 医療法人地塩会 南国中央病院

活動報告

EPAの活動報告はこちら

〒783-0047 高知県南国市岡豊町常通寺島335-3 TEL 088-866-0888

PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ふるさと自然村 All Rights Reserved.