人の「生きる」を支える.

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

たちばなの里に長寿高齢者訪問で濵田高知県知事が来訪されました

令和5年9月15日(金)に特別養護老人ホームたちばなの里に長寿高齢者訪問で濵田高知県知事が来訪されました。 濵田知事が訪問されたのは、香美市出身の107歳の和田忠美さんで、依光香美市長もお祝いに来訪されました。 「おめで …

矢ノ丸保育園にておじいちゃん、おばあちゃんの集いを開催しました

令和5年9月7日(木)に矢ノ丸保育園にておじいちゃん、おばあちゃんの集いを開催しました。   年長さんがお出迎えをし、手作りのしおりをプレゼントしました。   集いでは2~5歳児で学年別にダンスを披露しました。   3年 …

後免野田保育園でプール納めとスイカ割りを行いました

後免野田保育園では、8月24日にプール納めと夏の体験遊びの締めくくりである年長さんのスイカ割りを行いました。 6月29日にプール開きをして、約2ヶ月ついに8月24日でプール納めとなりました。各年齢別に目標をたてて取り組み …

2024年度 フィリピン人看護師・介護福祉士候補者受入れ現地合同説明会に参加しました

フィリピン・マニラで4年ぶりに開催された「2024年度 フィリピン人看護師・介護福祉士候補者受入れ現地合同説明会」に7月27日(木)に参加しました。 7月22日~27日の開催期間中のべ43法人が参加し、来場者は約450名 …

保育園にて夕涼み会を開催しました

令和5年7月8日(土)に後免野田保育園、矢ノ丸保育園にて夕涼み会を開催しました。   後免野田保育園は時間を分けて3グループ制で、矢ノ丸保育園は天候不良のため、出し物は市民体育館、夜店は園の保健室で行いました。   後免 …

後免野田保育園で七夕まつりが行われました

令和5年7月7日(金)に、後免野田保育園で七夕まつりが行われました。まつりは感染対策として2部構成で行いました。 晴れたらいいねーと願いながら、前日に手作りした七夕飾りを笹に結び、当日は各クラスの前に七夕飾りの笹が美しく …

安芸駅で矢ノ丸保育園の園児が七夕飾り

七夕を前に地域交流の一環として矢ノ丸保育園の5歳児19人が、6月26日に土佐くろしお鉄道安芸駅の七夕飾りを行いました。 園児たちがそれぞれの願いを込めた短冊や、自分たちで作った笹飾りは乗降客のみなさんを和ませているようで …

たちばなの里に幸せの花「すずらん」が届きました

令和5年5月25日(木)に、北海道高知県人会連合会から県内社会福祉施設へのすずらん贈呈式が県庁にて執り行われ、特別養護老人ホームたちばなの里に幸せの花「すずらん」が届きました。 このすずらん贈呈式は、北海道において、様々 …

給食委託業務選定に係る公募型プロポーザルについてのお知らせ

 社会福祉法人ふるさと自然村の運営する複数施設において、給食委託業務の候補者を、公募型のプロポーザル方式によって選定します。  実施要項等の詳細につきましては、随時公表致しますのでご確認ください。

令和5年度第1回「ふくし就職フェア」が開催されます

令和5年度第1回のふくし就職フェアが開催されます。 WEBを活用したWEB版が令和5年6月2日から配信され、「WEB面談」が令和5年7月10日(月)から15日(土)まで、従来からの対面の「ふくし就職フェア」が令和5年7月 …

1 2 3 16 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人 ふるさと自然村 All Rights Reserved.